Event Information

イベント情報

トヨタホーム岐阜では、住まいづくりを楽しんで頂けるイベントを定期的に開催しています!
ぜひ、お問い合わせください。

noform2 YouTubeセミナー

柱状改良工事 編 地盤補強工事のご紹介

開催日
いつでも視聴可能です♪
会 場
YouTubeセミナー

柱状改良工事

 

地盤改良工事は大きく、柱状改良工事、PC杭工事、表層改良工事、鋼管杭工事の4種類を採用しています。

 

支持層の深さ、土質、近隣状況等を考慮して補強方法を選定いたします。

 

柱状改良工事

セメントスラリー注入による湿式の地盤改良工法です。

セメント系固化材と水をスラリー状に調合し、施工機の攪拌装置にて原状土と固化材スラリーを機械的に攪拌し固化材と土の化学反応により柱状改良体をつくり安定した改良地盤とする工法です。

 

弊社社員がYoutubeトヨタホーム岐阜公式チャンネルで柱状改良工事についてお話しをさせていただきます!

⇓⇓コチラから是非ご視聴下さいませ⇓⇓

 

固化材配合量や貫入抵抗、施工時間がモニターで確認でき、品質管理が容易です。

また、施工重機がコンパクトであり狭小地でも施工可能で、スラリー注入攪拌方式により、

低騒音・低振動での施工が可能です。

施工方法につきましては、位置決めを行い、固化材液を注入しながら攪拌をして掘削していきます。

掘削完了したところで再び攪拌をしながら引上げます。

引上げ後、施工完了となります。


①支持層の確認のための試掘

②腐植土(有機質土)がないか土質確認をします。

③施工機の確認・設置 

④施工機の位置決め

⑤掘削・スラリー吐出

⑥攪拌・混合

⑦支持層貫入

⑧杭頭処理

⑨杭頭レベル確認をします。

 

以上となります!

他の工事についてもご興味がありましたら、

       是非動画をご視聴くださいね!

 

 

ー周辺MAPー

お問い合わせ・お申し込みはこちら

    お客様情報
    イベント内容
    ご希望日

    火曜日・水曜日は定休日となります。※車イスのご利用又はモバイルX貸出しをご希望の方は、下記にご記入ください。(展示場に限ります)
    ※本日より3日後以降の日時をご指定ください。
    ※当日または翌日に来場をご希望の場合は、お電話にてご確認ください。(0120-388-620)

    お名前
    カナ
    ご住所

    郵便番号

    都道府県

    市町村

    番地

    アパート名など

    電話番号
    メールアドレス
    連絡方法

    ご希望の連絡方法をお選びください。
    (お問い合わせ内容によってはご希望に添えない場合がございます。)

    建築予定地
    ご質問・ご相談内容など
    ご記入ください

    プライバシーについて」内のお客様情報保護方針に
    ご同意いただいた上、確認画面にお進みください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。