Sincerely for You 人生をごいっしょに。
個人情報の流出に関するお詫び
この度、メール送信の宛先にてメールアドレスが公開されたことが判明致しました。
関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛け致しましたこと深くお詫び申し上げます。
本件に関する経緯及び対応について、以下のとおりご報告申し上げます。
■誤送信した情報
メールマガジンを415名様に一斉送信する際、BCCにて送信しなければならない所、誤って宛先にて送信を致しました。記載はメールアドレスのみです。
■経緯
2020年12月21日 10時15分
ホームページのリニューアル情報を415名の方に送信。
本来BCCにて送信しなければならない所、誤って宛先にて送信。
同日 10時30分
お客様ご指摘により発覚。
同日 14時15分
弊社からメール受信者に対し誤送信の通知と廃棄のお願いをメールで通知。
■再発防止策
上記原因を踏まえ、以下の対策を講じます。
〈チェックの強化〉
チェックする者を指名しチェックの責任を明確にします。また、チェックリストを用いて、宛先確認、本文確認を明示的に行います。
■お問い合わせ窓口
本件につきましてのご質問、お問い合せは下記窓口でお受けいたします。
トヨタホーム岐阜株式会社
電話:0120-388-620
担当:酒井・河田
E-mail:tatoiawase@toyotahome-gifu.co.jp
対応について
トヨタホーム岐阜では、お客さまならびにスタッフの健康と安全を考慮して、 住宅展示場・分譲地・各種イベント会場などでの感染予防対策を徹底すると共に、イベントによっては会場の変更や中止・延期などの対策を取らせていただいております。
また具体的な対策として、下記内容を行っております。
●スタッフはマスク着用・手指アルコール消毒を行っております。
●ご来場いただいたお客様には、入口にて手指のアルコール消毒と検温をお願いしております。
●モデルハウス、展示場、ご接客スペースでは換気を行っております。
●打ち合わせ終了時、テーブル・椅子・その他設備機器等を除菌消毒しております。
なお、政府による「緊急事態宣言」は解除となりましたが、住宅展示場・分譲地へのご見学は引続きご予約の上ご来場いただきますようお願いいたします。お客さまには大変なご迷惑とご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
YouTube トヨタホーム岐阜 公式チャンネル
-
日比野社長によるはじめての家づくり
トヨタホーム岐阜の日比野社長が家づくりについて、熱い思いとこだわりについて語ります。
-
後悔しない設計の考え方
トヨタホーム岐阜の一級建築士、日比野社長が後悔しない設計の考え方について、図面等を交えて語ります。
-
おすすめ土地情報
トヨタホーム岐阜のおすすめ土地宅地・分譲建売住宅情報をご紹介します。
TikTok トヨタホーム岐阜 公式アカウント
-
V2Hデモンストレーション
岐阜県議会議員の若井あつこ先生に、トヨタホーム岐阜本社で模擬停電とV2Hをつかった電源供給を体感していただきました。
-
リフォーム事例
ご自宅の庭をトヨタホーム岐阜にお任せ下されば一新します!おうち時間が豊かになる庭にリフォームしませんか。
-
築33年の木製ドア塗装工事
オーナー様宅の築33年木製ドアを綺麗に。経年劣化や紫外線、ペットによる傷等で痛んだドアを修復します。
Corporate Information会社情報
News /
Informationお知らせ / イベント情報
- 2021-02-26
- 岐阜新聞に日比野社長のインタビューが掲載されました!
- 2021-02-20
- 県庁前展示場のYouTube動画エープラスさんがアップしました!ぜひご覧ください。
- 2021-02-14
- LCCM住宅オーナー様30棟募集
- 2021-02-12
- 後悔しない設計の考え方 Youtubeにて公開中
- 2021-02-06
- 【おすすめ土地】分譲地・モデルハウスのポイント説明 YouTubeにて公開中!
- 2021-01-25
- 3/13(土)・14(日)開催*可児市下恵土オーナー様宅入居前完成宅見学会*
- 2020-12-26
- 日比野社長によるはじめての家づくりYoutubeにて公開中
- 2020-12-12
- V2Hスタンド・クルマde給電説明会
Technologyトヨタホームのテクノロジー

災害にいちばん強い家を。
災害が起きた時も、起きた後も、安心を届けられる家。トヨタホームは、様々な災害から、どんなときも家族をしっかり守ります。

スマートハウス
トヨタホームのスマートハウスなら、家とクルマと人がよりそって、便利なくらしがはじまります。

工場品質
より良い品質を実現するために、住まい全体の約85%を工場で生産しています。